6月の梅雨時期から7月にかけてはテナガエビを釣りに行きます。
釣ったテナガエビは持ち帰って素揚げにして酒の肴にします。
どこで釣れる?
場所については日本の河川の各地で釣れるとは思いますが、特に茨城県のかすみがうらはテナガエビの水揚げ量は日本一。なのでテナガエビを狙っての釣り人も多いです。
道具は?
道具はいたって簡単。
釣り場にもよりますが、私は1.5mの小ブナ釣り用の竿を買い、仕掛けは出来上がったものが売ってます。これだけで後はエサだけあればOK。
持ち帰って食べるのであれば、発砲スチロールのクーラーボックスに水を入れて電池式のエアレーター(ぶくぶく)で生かして持って帰るといいでしょう。
エサは?
エサは代表的なのは赤虫です。けっこう何でも食いつくので豚肉を小さく切ってエサにしている人もいれば、なんと駄菓子のよっちゃんイカをエサにしている人もいるとか。赤虫など生餌は苦手というときは、マルキューさんから発売されてるワゲットというエサもありだと思います。
釣り方は?
釣り方もいたって簡単。エサを付けたらポイントに投入するのみ。
ポイントにエビがいる限り喰ってきます。ウキがゆっくり横に移動したりゆっくり沈んでいくなどの動きがあれば、テナガエビがエサを抱き込んで食しているサイン。軽く短くピシッと合わせるぐらいでいいと思います。エビが掛かっていればビビビビッっとした引きを感じ取れます。バレることも多いですがそれも楽しいですよ。
いっぱい釣ったら素揚げで料理してビールのつまみにして乾杯ですね!!